手作りミートソースでボロネーゼby rietanさん

【料理紹介】

自宅でつくるボロネーゼを作ってみました。ひき肉の量を増やしてボリューミーにしたり好みの味にカスタマイズできるのが手作りミートソースの魅力ですね。

【人数】:分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
トマト缶 1缶
ひき肉 200g
たまねぎ 1個
セロリ 30g
にんじん 40g
にんにく 2かけ
マッシュルーム 4-5個
ビーフコンソメ 小さじ1
乾燥バジル 大さじ2
ナツメグ 小さじ1
トマト缶半分量
白ワイン 100ml
塩、こしょう 少々
スパゲティ 320g
オリーブオイル 大さじ2

【作り方】

  1. にんにくは芯をとり、セロリはすじをとり、それぞれみじん切りに。マッシュルームもみじん切りにする。
  2. たまねぎ、にんじんも皮をむいてみじん切りにする
  3. 鍋にオリーブオイルとニンニクをいれて火にかける。
  4. ニンニクの香りがしてきたら、ひき肉を固まりごと入れて両面をよく焼く。焦げ目がついたらかき混ぜパラパラになるよう炒める。
  5. みじん切りにした材料を全て加えて全体がしんなりとするまで炒める。
  6. バジル、ナツメグを加えてよく混ぜる。一旦火をとめて白ワインを加えたら再び火にかけアルコールをとばす
  7. トマト缶、水、コンソメを加えて軽く混ぜたら5−8分間弱火〜中火で煮込む
  8. 水分があまり目立たなくなる程度までになったら火を止める。塩、胡椒をして味をととのえる。
  9. パスタを茹でる。
  10. 茹でたパスタを8のソースに入れて弱火〜中火にかけながらよくかき混ぜる
  11. 皿に盛付けて完成。

【ワンポイントアドバイス】

トマト缶の中身を鍋にいれたあと、空いたトマト缶で水を半分まで入れて軽くすすいだものを7で加えています。トマト缶がキレイになるし、洗い物が減るので一石二鳥です。