大豆鶏とひじきブナピーby ptomomiさん

【料理紹介】

植物性の高たんぱく食材の大豆を上手に取り入れてふっくら染み旨に仕上げました。育ちざかりの男の子も満足できる1品!!

【人数】:4人分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
鶏もも肉 2枚
芽ひじき(乾燥) 20g
ブナピー(ホワイトしめじ) 2株
大豆水煮 1袋
醤油 大2
キビ砂糖 大1と1/2
だし汁 100cc

【作り方】

  1. 鶏肉を小さ目の一口大に切る
  2. しめじは、石付きの部分を切り落としほぐす。
  3. 大豆水煮はざるに開けてさっと洗う。
  4. 鶏肉を炒める(テフロンのお鍋で皮目をカリッと焼く。ひじき以外のすべての材料を入れて蓋をして7分蒸し焼きにする。
  5. 鶏肉に火が通ったら、蓋を外す。乾燥芽ひじきを入れて水分をなじませながら、煮詰めていく。

【ワンポイントアドバイス】

鶏肉から油がたくさん出るので、油を入れず焼き始めてください。

パンのコツ等を知りたい方はブログをご覧ください♪
「アルーチ」で検索してください!!今後少しずつパンのレシピもアップ予定です。