豚味噌のスナップエンドウ炒めby ptomomiさん

【料理紹介】

時間のないときにさっと作れてご飯の進むおかずができます。これからの季節豚肉は夏バテに効きます。まいたけの風味も◎

【人数】:4人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
豚肉 500g
スナップエンドウ 1袋(30本ぐらい)
まいたけ 1パック
みりん 大1
味噌 大3
砂糖 大2
醤油 小1
適宜

【作り方】

  1. スナップエンドウは筋をとってさっとゆでておく(30秒から1分)。まいたけは石づきを切り落とし、細かめにさく。
  2. 一口大に切った肉を油で炒めて取り出す。同じフライパンにまいたけを入れて塩を入れて炒める(食べられるぐらいまで)
  3. 砂糖・みりん・塩・味噌を合わせておく。
  4. お肉を戻して同時にスナップエンドウを入れる。さっと混ぜたら、3の調味料をさっと混ぜる。最後に塩で味を調えて出来上がり♪

【ワンポイントアドバイス】

甘めが好きな方はお砂糖をプラスしても良いです。味噌の味によってかなり左右されるので、味噌→醤油→塩で調節してください。油は気持ち多くしてさっと炒めてあげると美味しいです。