紅イモショコラの市松クッキーby ptomomiさん
【料理紹介】
たくさん作っておいて冷凍庫で保存OK
食べたいときに切って焼いて食べてください。
 |
【人数】:分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
バター |
60・60 |
卵 |
1個・1個 |
グラニュー糖 |
50・50 |
薄力粉 |
155・155 |
ココア・紅イモパウダー |
25・25 |
塩 |
少々 |
ベーキングパウダー |
1.5g 1.5g |
|
【作り方】
- 計量は2つに分けて行います。作るのも別に作ったほうが面倒ですが失敗がありません。
- 粉・ココア・紅イモパウダー・ベーキングパウダーを3回ふるう。
- バターをクリーム状に泡立て、さらに砂糖を入れて持ったりするまで泡立てる。塩も少々いれて泡立てる。
- 分離しないように少しずつ卵を入れていく。
- 粉を数回に分けてさっくり練らないように混ぜていく。ココア・紅イモを作ったらビニルに入れてひとまとめにして一晩冷蔵庫へ。
- できるだけ翌日ぐらいに1センチの厚さに伸ばして、1センチ×1センチに切る。
- 市松模様に並べて隙間が空かないようにきっちりくっつけたらラップできつく包んで冷凍庫で保存(大きなジップロックに入れる)
- 焼くときはお好みの厚さにスライスして、160度~170度のオーブンで10分ほど焼く。
【ワンポイントアドバイス】
できるだけ練らないようにしましょう。記事が緩くなったときは一度冷蔵庫に冷やして、バターをあまり溶かさないように作業してください。さっくっとした軽いクッキーに仕上がったら大成功です♪