麹まみれのオヤキby ptomomiさん

【料理紹介】

麹まみれの具を酒粕のほんのり甘い生地で包みました。
ふっくらとしたオヤキが出来上がりました。子供のおやつにぴったりです。

【人数】:分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
強力粉 300g
ホシノ天然酵母生種 40g
キビ砂糖 12g
酒粕 80g
4.5
175g
鶏もも肉 1枚
白菜 4枚
ごぼう 1/2本
豚肉 200g
麹ネギ味噌 大2
塩麹 大1
片栗粉 大1~

【作り方】

  1. 強力粉と酒粕を合わせてよくすり混ぜる。(粉とバターを混ぜる要領)。塩・砂糖を入れ、そこに水に溶かしたホシノ生種を入れる
  2. 全体が均一になるまですり伸ばしながらこねる。少しふっくらさせたいので、押しながら10分ほどこねる。
  3. 発酵させる。大体30度で5時間(20度で10時間ほど)
    2倍になるまでゆるゆる発酵を待つ。
  4. ベンチタイム(30分)伸ばして具を包む→仕上げ発酵(35度で1時間)→焼く(200度で15分)※天板を上に乗せてオヤキ風
  5. 具を作る。
    鶏肉・豚肉は細かく切る。ごぼうは千切りにして軽く茹でてからあらみじん切りにする。
  6. 材料をごま油で痛めて、ネギ味噌と塩麹を入れて炒める。最後に水分を片栗粉でまとめる。

【ワンポイントアドバイス】

麹ネギ味噌は麹30・水30・味噌120gとネギ1本分みじんぎるを混ぜ一晩以上寝かせます。今度ホシノのパンの作り方は詳しくアップいたします。