アボガドハンバーグby ptomomiさん

【料理紹介】

アボガドを入れてボリュームアップしたハンバーグ。栄養価の高いアボガドですが青臭いのが苦手な方にお勧めの食べ方です!!私はこれでアボガドが食べられるようになりました。

【人数】:4人分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
合いびき肉 500g
1個
パン粉 大3
玉ねぎ 1個
ナツメグ 小1/2
オールスパイス 小1/2
小2
胡椒 適宜

【作り方】

  1. 玉ねぎをみじん切りして、塩を少々まぶしてレンジで2分チンする(カロリーが気にならない方は砂糖を少しかけてチン)
  2. アボガドは皮と種をとって、1センチ角ぐらいに適当に刻んでおく。
  3. 1の荒熱が取れたら、合びき肉・卵・パン粉・スパイス調味料類をすべて入れて良く手でこねる(結構柔らかい種です)
  4. 好みの大きさにまとめて(アボガドは潰してもゴロゴロしている状態でもお好みで)フライパンで両面にカリッと焼き色をつける。
  5. 220度のオーブンで10分焼く。
    (大きさにより多少時間はずれます。中まで火が通ればOKです)

【ワンポイントアドバイス】

玉ねぎの食感を楽しみたい方は生のままでOKです。本当は飴色玉ねぎを使うと美味しいのですが、今回は玉ねぎの甘みだけを活かすように、少しレンジでチンしました。
少し柔らかめの種ですが、焼き上がりはふわり。