けんちん汁by かおるんさん

【料理紹介】

さまざまなビタミンとミネラルと、タンパク質がちゃ〜んととれる栄養バランス抜群の1杯です~。

【人数】:2人分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
豚こま切れ肉 80g
木綿豆腐 1/2丁
大根 3cm
にんじん 3cm
ごぼう 3cm
しいたけ 2枚
こんにゃく 1/4枚
油揚げ 1/2枚
長ねぎの白い部分 8cm
長ねぎの青い部分 2cm
ごま油 大さじ1
だし汁 2カップ
大さじ2
みりん 大さじ1/2
醤油 大さじ1
小さじ1/2

【作り方】

  1. 豚こま切れ肉は食べやすい大きさに切ります。
  2. 木綿豆腐はキッチンペーパーなどに包んで、適度な重しをし、水切りしておきます。
  3. 大根は皮をむいて5ミリ厚さのいちょう切りに、にんじんは皮をむいて5ミリ厚さの半月切りにします。
  4. ごぼうは皮をこそげて斜め薄切りにし、水にさらしてアクを抜きます。
  5. しいたけは石づきを取って、大きければ斜めふたつに切ります。
  6. こんにゃくは水からさっと茹でてアクを抜き、縦2等分して5ミリ幅の短冊に切ります。
  7. 油揚げはさっと湯通しして、1センチ幅の短冊切りにします。
  8. 長ねぎの白い部分は3センチ長さの小口切りにし、青い部分は薄切りにします。
  9. 鍋にごま油を熱して、豚肉、大根、にんじん、ごぼう、しいたけ、こんにゃく、油揚げを入れて炒めます。
  10. 全体に油がなじんだら、だし汁を加えてアクをとりながら弱火で20分ほど煮ます。
  11. 長ねぎの白い部分を加え、水切りした豆腐を手で崩しながら加え、酒、みりん、醤油、塩も加えてさらに5分ほど煮ます。
  12. 器に盛り、長ねぎの青い部分を散らします。

【ワンポイントアドバイス】