鯛のあらの味噌汁by ☆Rena☆さん

【料理紹介】

魚屋さんで鯛のかぶとを見つけたので寒いからあら汁に初チャレンジ!下処理をしっかり行ったら、お寿司屋さんでいただくあら汁と同じ味になりました☆

【人数】:2人分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
鯛(かぶと) 2尾分
大根 1/4本
ねぎ 適量
日本酒 大さじ2
400cc
昆布 10g
味噌 大さじ2~3
適量

【作り方】

  1. あらの下処理
    1.あらの両面に塩を多めにふって15分置いて水出しする
  2. 15分経ったら、鯛に熱湯をかけ霜降りにし、流水で表面のうろこや血合いを取り除きます
  3. 昆布だし汁の中に日本酒と下処理を済ませたあらと大根を入れ、中火にかけます
  4. アクが出てきたら丁寧に取り除きます
  5. アクを取り終わったら、味噌を溶かしてねぎを入れて完成☆

【ワンポイントアドバイス】

熱湯をあらにまんべんなくかけて、流水もしくは氷水で霜降りにしてから、汚れやうろこ、血合いをキレイにとると生臭さが消えます!