スパイシーポーク・ハニーバルサミコby lematinidealさん
【料理紹介】
冷めてもおいしい、スパイスとで夏バテ知らず、をキーワードにしました。ひとつのフライパンで仕上げます。カレー以外で使い道が見つからない、と聞かれるスパイスも手軽に取り入れられます。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
カナディアン・ポーク ロース肉 |
2枚 |
いんげん |
1パック |
なす |
3本 |
クミンパウダー |
小さじ1 |
レッドペッパー(辛味は好みで) |
小さじ1/8~1/4 |
ターメリック |
小さじ1/2 |
はちみつ |
大さじ1/2 |
塩コショウ |
適宜 |
バルサミコ酢(煮詰めておく) |
大さじ1/2 |
オリーブオイル |
大さじ3 |
|
【作り方】
- ロース肉は脂身と赤身の間に包丁を刺すようにして、焼き縮みを防ぐ。1枚を5切れずつカットする。
- 1にクミンパウダー小さじ1/2(分量の半分)レッドペッパーを両面にすりこむ。
- なすは2cm厚さ程度の輪切り、いんげんは筋を取って塩ゆでする。
- 3のなすはテフロンのフライパンに油をひかずに並べる。中火にかけて、なすの表面に水分が浮いたら裏返す。
- 4のナスに2の残りのクミンパウダー、ターメリックをふりかけ、オリーブオイル、大さじ2を加えて焼き、取り出す。
- 5のフライパンに残りのオリーブオイルを加え、1の肉を両面ともこんがりと焼きつける。はちみつ、煮詰めたバルサミコを加える。
- 5のなすをもういちどフライパンに戻し味をなじませる。いんげんを添えてできあがり。
【ワンポイントアドバイス】
肉は室温に戻しておくと、おいしくソテーできます。野菜は上記のほか、しし唐やパプリカ、ズッキーニなどの夏野菜もおススメです。はちみつが肉をしっとり柔らかくしてくれます。