サモサ風豆腐春巻き
料理紹介
豆腐一丁とひき肉50gだけで10個もできちゃう節約レシピ。カレー風味で大人にも子供にも喜ばれるからパーティーにもおすすめです。ケチャップを添えて出来上がりです。
材料
- 木綿豆腐 1丁
- 薄力粉 大3
- A:豚ひき肉 50g
- にんにく 1カケ
- しょうが 1カケ
- トマトケチャップ 大2
- 砂糖 大1
- カレー粉 小2
- 塩 小1
- 春巻きの皮 5枚
- 水溶き薄力粉 水各大1
- 揚げ油 適量
- トマトケチャップ 適量
作り方
- 1.
豆腐の水気をキッチンペーパーでしっかりとる。(6当分ぐらいにして1つずつペーパーで包みながら行うとよい)
- 2.
水気をとった豆腐をボールに入れて、薄力粉大3をまんべんなく混ぜる。
- 3.
②の中に材料の「A」ひき肉~塩まで全て加えてよく混ぜる。その際、にんにくと生姜はすりおろす。混ぜた具は10等分にする。
- 4.
春巻きの皮を2等分の三角形に切る。皮に具をのせて、水溶き薄力粉をつけながら、三角形になるように包んで、油で10分揚げる。
ワンポイントアドバイス
春巻きで具を包む時は、ちょっと余裕をもたせてふんわり包むと春巻きのパリッとした食感がより楽しめます。
記事のURL:
- (ID: r1033488)
- 2016/04/12 UP!