ぽかぽかショウガ・スープ、”ティノラ”by haranaさん
【料理紹介】
フィリピンの生姜が効いたチキンスープ "Chiken Tinola(ティノラ)"とワンタンスープ "Pancit Moro(パンシットモロ)" を合体させれば、モドキx2スープ、モロ・ティノラ完成。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
青パパイヤ(冬瓜でも可) |
小 1/2 個 |
えび |
2~4 尾 |
舞茸 |
適量 |
マルチャン ワンタンスープ |
1 袋 |
ショウガ |
大1 片 |
水 |
550 cc |
|
【作り方】
- 青パパイヤ半分は種を取って皮をむき、一口大に切る。
- エビは殻をむき、背ワタを取っておく。
舞茸は食べやすい大きさにほぐしておく。
生姜は千切りにする。
- 550cc の水で青パパイヤを茹で、八分通り柔らかくなったらエビと舞茸を加える。
- エビと舞茸に火が通ったら、「マルチャンワンタンスープ」のワンタン、生姜(飾り用に少し残す)を加える。
- ワンタンが煮えたら付属スープを加えてさっと混ぜ、火を止める。
- 5. をスープ皿に盛り付け、残しておいた千切り生姜をトッピングする。
【ワンポイントアドバイス】
未熟のパパイヤは、熟したものからは想像できないくらいクセがなく瓜みたい。 フィリピンでは野菜の様に調理されます。冬瓜を固めに茹でれば代用できそうです。今回は簡単にインスタントスープを利用しました。