さばの南蛮漬けby 梅の実学園さん
【料理紹介】
揚げたさばに南蛮酢を漬け込んだ一品。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
さば(切り身) |
4切れ |
にんじん |
1/3本 |
長ねぎ(白い部分) |
1本分 |
青じそ |
5~6枚 |
塩 |
適量 |
ブラックペッパー |
適量 |
薄力粉 |
適量 |
揚げ油 |
適量 |
酢 |
100ml |
しょうゆ |
小さじ2 |
きび砂糖 |
大さじ1 |
赤唐辛子(輪切り) |
5g |
|
【作り方】
- さばは1口大にカットし、塩、ブラックペッパーで下味をつけ、薄力粉をまぶす。
- にんじんは皮をむき、せん切り。長ねぎは外側はせん切り(白髪ねぎ)。内側はみじん切り。
青じそはせん切り。
- 180℃に熱した揚げ油に1を入れてきつね色になるまで揚げる。
- 南蛮酢の材料と2の長ねぎのみじん切りを混ぜ合わせる。
- 4に3、2(にんじん、青じそ、白髪ねぎ)を入れて30分ほど漬け込む(1時間以上漬けると味がしみ込んでおいしくなります)。
【ワンポイントアドバイス】
魚と野菜を漬け込む時間は含まれておりません。好みで玉ねぎやきゅうりなどを入れても。