豚のしょうが焼きおにぎらずby 梅の実学園さん

【料理紹介】

豚のしょうが焼きを具にしたおにぎらず。

【人数】:1人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
ご飯(白米または玄米) 茶わん1~2杯
豚こま切れ肉 30g
サラダ油 小さじ1
しょうゆ 小さじ1
みりん 小さじ1
しょうが(チューブ) 小さじ1
レタス(ちぎったもの) 1枚
焼のり(または塩焼のり) 1枚

【作り方】

  1. フライパンにサラダ油をひき、豚こま切れ肉を入れて炒め、火が通ったらあらかじめ混ぜたしょうゆ、みりん、しょうがでからめる(汁気は切っておくこと)。
  2. 焼のりの上にご飯を敷き、レタス、1をのせ、残りのご飯をかぶせるようにのせる。
  3. 4つに折りたたみ、ラップを敷いてしばらく置き、なじんだら、半分にカットする。

【ワンポイントアドバイス】

豚のしょうが焼きが出来上がったら必ず汁気を切っておくこと。汁気がご飯等に漏れてしまい、仕上がりが悪くなります。