キウイのクラッシュゼリーby 梅の実学園さん

【料理紹介】

アガーを使ったキウイのゼリー。

【人数】:4人分 【調理時間】:1時間以上
【材料】
アガー 小さじ2
きび砂糖(またはグラニュー糖) 小さじ2
400ml
レモン汁 大さじ1
キウイ 2個

【作り方】

  1. キウイは皮をむき、半月切り。
  2. アガーときび砂糖を混ぜ合わせ、ダマにならないように、水を少しずつ加えながら混ぜ合わせる。
  3. 2を火にかけて、かき混ぜながら溶かし、沸騰したらさらに1~2分煮溶かす。
  4. 粗熱を取った後、1、レモン汁を入れる。
  5. 水でぬらしたスクエア皿に4を流し込み、冷蔵庫で1~2時間冷やす(アガーは常温で固まります)。
  6. 固まったら5をフォークなどでくずし、器に盛る。

【ワンポイントアドバイス】

アガーは特殊な製法で作られた寒天で、常温で固まります。扱い方は砂糖と一緒に混ぜ、水を入れてダマが出ないように混ぜます。火にかける時は沸騰してぐつぐつするまで煮ます。ゼラチンでは無理だったキウイやいちじくなどのたんぱく質分解酵素が入った果物でも簡単にゼリーができます。