黒豆by 梅の実学園さん

【料理紹介】

基本の黒豆の作り方です。

【人数】:2人分 【調理時間】:1時間以上
【材料】
黒豆(乾燥) 100g
きび砂糖 50g
しょうゆ 小さじ1~2
適量

【作り方】

  1. 鍋に黒豆と水、鉄製の物(くぎなど)を入れて、ふたをして1晩おく。
  2. 1を火にかけ、泡をすくい取る。煮立ってきたら差し水(分量外)を入れる。(最初は強火にして、徐々に弱火で。アク取りと差し水を繰り返す。1時間くらい。)
  3. 豆が簡単につぶれるくらいになったらきび砂糖を入れて、約15分ほど煮る。
  4. しょうゆを入れてさっと煮て、火を止め、ふたをして1晩おく。(鉄類は取り除くこと!!誤って食べてしまい、事故を起こす原因となります!!)

【ワンポイントアドバイス】

鍋止めをすることで、煮る時間は1時間に短縮できます。鉄類は市販の鉄製小物を使うと繰り返し使えます。鉄くぎを使うときはお茶パックに入れること。(私の場合は鯛の形の鉄製小物を使っています)