すき焼きうどんby 梅の実学園さん
【料理紹介】
すき焼きとうどんをドッキング。シメではありません。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
うどん(生またはゆで) |
2玉 |
牛薄切り肉(すき焼き用) |
200g |
白菜 |
1~2枚 |
長ねぎ |
1/2本 |
春菊 |
1/4羽 |
焼き豆腐 |
1/2丁 |
えのき |
1/2袋 |
しらたき |
1/2袋 |
すき焼きふ |
4個 |
水 |
200ml |
しょうゆ |
大さじ1 |
みりん |
大さじ1 |
きび砂糖 |
小さじ2 |
|
【作り方】
- 牛薄切り肉は1口大に切る。白菜は4~5等分くらいのざく切り。長ねぎはななめ切り。春菊は根を取る。
- 焼き豆腐は4等分に切る。えのきは軸の先端を取る。しらたきは2~3等分に切る(下ゆでをする)。
- すき焼きふは水で戻す(水けを切る)。
- 鍋に1、2、3、水、しょうゆ、みりん、きび砂糖を入れて煮る。
- 4の具に火が通ったら、うどんを入れて煮る。
【ワンポイントアドバイス】
小さなすき焼き用の鍋で煮ても。牛薄切り肉はこま切れなどでもOK。