七草あんかけうどんby 梅の実学園さん

【料理紹介】

七草をトッピングしたあんかけうどん。七草がゆが苦手な方に。

【人数】:2人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
うどん(生またはゆで) 2玉
七草 1パック
ねぎ 1本
しょうが(チューブ) 少々
だし汁(水+かつお+こんぶ) 500~600ml
しょうゆ 大さじ1
みりん 大さじ1
きび砂糖(または砂糖) 小さじ2
片栗粉 小さじ2
小さじ4

【作り方】

  1. 七草は塩ゆでをして、水にさらし、水けを切ってから、みじん切りにする。
  2. ねぎは小口切り。
  3. 鍋にだし汁、しょうゆ、みりん、きび砂糖を入れて煮る。
  4. うどんをゆでる。
  5. 片栗粉と水を混ぜ合わせる(水溶き片栗粉)。
  6. 5を入れてとろみをつけ、1を入れて軽く煮る。
  7. 鉢にゆであがった4を盛り、6をかけ、2、しょうがをのせる。

【ワンポイントアドバイス】

七草はあらかじめゆでたほうが色がきれいさが保ちます。