スノードームby 梅の実学園さん

【料理紹介】

雪のかまくらに見立てたケーキ。

【人数】:分 【調理時間】:1時間以上
【材料】
スポンジケーキ(市販品) 1/2枚
ゼラチン(粉) 小さじ1と1/2
卵黄 2個
きび砂糖(またはグラニュー糖) 小さじ2
牛乳 300ml
生クリーム 100ml
生クリーム(ホイップ用) 200ml
きび砂糖(ホイップ用) 大さじ2
キルシュ 少々
いちご 10個

【作り方】

  1. ゼラチンは水(大さじ1)を入れてふやかす。
  2. スポンジケーキは半分にカットして、1枚を4つにカットして、ラップをしいたボウルに貼り付ける。もう1枚は土台用に。
  3. いちごはへたを取り、2個が飾り用としてとっておき、8個は1口大にカットして、中に入れるトッピング用に。
  4. 生クリーム、きび砂糖(小さじ1)を泡立てる。(8分立て)
  5. 卵黄、きび砂糖(小さじ1)、牛乳を混ぜ合わせる。
  6. 5を鍋に移し、弱火で混ぜながら煮てとろみをつけ、火を止めて1を入れて溶かす。
  7. 粗熱を取った後、4を加え、泡が壊れないようにさっくり混ぜる。(バニラエッセンス(少々)を加える。)
  8. 2のボウルに7を流し込み、3のトッピングを入れて、2の土台をしき、冷蔵庫で3~4時間冷やし固める。
  9. 生クリーム、きび砂糖、キルシュを泡立てる。(8分立て。ホイップクリーム)
  10. 固まった8をひっくり返しながら皿にのせ、9を塗って、冷蔵庫で約30分冷やす。
  11. 3の飾りともみの木などの飾りをのせる。

【ワンポイントアドバイス】

6の工程で火を通しすぎないこと!卵が固まってしまいます。10の工程で、いったん全体を塗ってから冷蔵庫に入れて、その後全体を塗るときれいに仕上がります。