三色だんごby 梅の実学園さん

【料理紹介】

白、ピンク、緑がきれいなおなじみのだんご。

【人数】:分 【調理時間】:15~30分
【材料】
だんご粉(またはもち粉) 150g
きび砂糖 30g
100ml
桜の花パウダー 少々
紅麹 少々
よもぎパウダー 3g

【作り方】

  1. ボールにだんご粉ときび砂糖を入れて、水を少しずつ加えて耳たぶくらいのやわらかさになるまでこねる。
  2. 1を3等分(約100g)に分ける。(1つはそのまま)
  3. 2の1つの生地に桜の花パウダーと紅麹を入れてこねて、ピンク色の生地にする。(桜だんご)
  4. 2のもう1つの生地に水で20分戻して水けを切ったよもぎパウダーを入れてこねて、緑色の生地にする。(よもぎだんご)
  5. 沸騰した湯(分量外)を入れた鍋に2、3、4をそれぞれ1口大にちぎってボール状に丸めてゆで、浮き上がったら取り出して、…
  6. 【5の続き】氷水で冷やす。
  7. 水けを切ったら、4、2、3の順に串にさし、皿に盛る。

【ワンポイントアドバイス】

よもぎを戻す時の水は分量外。紅麹は食紅(少々)に水(少々)を混ぜ合わせたものでもOK。生や乾燥のよもぎの場合は下処理をあらかじめ行ってください。