小あじの南蛮漬けby 梅の実学園さん
【料理紹介】
から揚げをした小あじを使った南蛮漬け。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
小あじ |
200g |
にんじん |
1/3本 |
玉ねぎ |
1/2個 |
塩 |
適量 |
ブラックペッパー |
適量 |
薄力粉 |
適量 |
揚げ油 |
適量 |
酢 |
100ml |
しょうゆ |
小さじ2 |
きび砂糖 |
大さじ1 |
赤唐辛子(輪切り) |
5g |
|
【作り方】
- 小あじは頭、ぜいご、内臓を除き、中を水洗いし、2枚開きにする。
- にんじんは皮をむき、せん切り。
- 玉ねぎは皮をむき、薄切りにし、水にさらす。
- 水気を十分に切った1を塩、ブラックペッパーで下味をつけ、薄力粉をつける。
- 180℃に熱した揚げ油に4を入れてきつね色になるまで揚げる。
- 酢、しょうゆ、きび砂糖、赤唐辛子を混ぜ合わせる。(南蛮酢)
- 6に5、2、3を入れて30分ほど漬けこむ。
【ワンポイントアドバイス】
1時間以上漬けると味がしみ込みおいしくなります。小あじの下処理は十分に行うこと。