なすと大根の田楽煮by 梅の実学園さん
【料理紹介】
なすと大根などを煮込んだ、おでん風の煮物。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
なす |
2本 |
大根 |
1/4本 |
こんにゃく |
1/2枚 |
里いも |
1個 |
ちくわ |
2本 |
だし汁(水+かつお) |
200~300ml |
赤みそ(または合わせみそ) |
20~30g |
酒 |
大さじ2 |
きび砂糖 |
大さじ1 |
みりん |
小さじ4 |
|
【作り方】
- なすはへたを取り、たて半分にカットして、表面に切り込みを入れる。大根は皮をむき、輪切り。こんにゃくは三角に切る。
- 里いもは皮をむき、乱切り。ちくわはたて半分にカットして、斜め半分にカット。
- 鍋にだし汁、1、2、酒、きび砂糖を入れて煮る。
- 赤みそを3のだし汁を少し入れて溶く。
- 3、みりんを入れて煮たら、火を止めてからふたをして、鍋止めをしてから器に盛る。
【ワンポイントアドバイス】
こんにゃくは下ゆですること。好みで鶏肉やごぼうなどを入れても。