煮込みハンバーグby 梅の実学園さん
【料理紹介】
野菜と一緒に煮こんだハンバーグ。トマトベースです。ハンバーグの玉ねぎはあえて炒めずにそのまま生地の中へ。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
合いびき肉 |
200g |
玉ねぎ |
1/4個 |
卵 |
1個 |
パン粉 |
大さじ2 |
牛乳 |
大さじ2 |
塩 |
少々 |
ブラックペッパー |
少々 |
ナツメグ |
少々 |
サラダ油 |
小さじ2 |
玉ねぎ(具) |
1/2個 |
ピーマン |
1個 |
しいたけ |
1~2個 |
にんじん |
1/3本 |
カットトマト缶 |
1缶 |
トマトケチャップ |
大さじ1 |
水 |
200~300ml |
コンソメ(固形) |
1個 |
しょうゆ |
少々 |
塩(ソース) |
少々 |
ブラックペッパー(ソース) |
少々 |
|
【作り方】
- 玉ねぎ(ハンバーグ用)は皮をむき、みじん切り。
- 玉ねぎ(具)は皮をむき、薄切り。ピーマンは種、へたを取り、せん切り。しいたけは軸を取り、せん切り。
- にんじんは皮をむき、半月切り。
- 合いびき肉、1、卵、パン粉、牛乳、塩、ブラックペッパー、ナツメグをこねて、2等分にする。(粘りが出るまで)
- 4を小判型の形に丸め、両手でキャッチボールをしながら空気を抜き、真ん中をくぼませる。
- フライパンにサラダ油をひき、5を焼き色をつけながら焼いたら、いったんトレーにのせる。
- 6で使ったフライパンに2、3を入れて炒める。
- 水、カットトマト缶、コンソメを入れて、6を入れて煮る。
- 全体に火が通ったら、トマトケチャップ、しょうゆ、塩、ブラックペッパーで調味する。
【ワンポイントアドバイス】
好みでウスターソースなどで味を調整してください。煮込む野菜はしめじ、えのき、コーンなどお好みで。