焼き肉by 梅の実学園さん
【料理紹介】
夏はやっぱり焼き肉でしょ~。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
牛タン |
100~200g |
牛ハラミ |
200~400g |
牛ロース |
200~400g |
牛カルビ |
200~400g |
豚トロ |
200~400g |
ホルモン(テッチャン、アカセンなど) |
各100~200g |
玉ねぎ |
1/4個 |
ピーマン |
1~2個 |
にんじん |
1/3本 |
さつまいも |
1/3本 |
なす |
1/2本 |
しいたけ |
4個 |
かぼちゃ |
1/8個 |
とうもろこし |
1本 |
もやし |
1/2袋 |
ウインナー |
4本~ |
こんにゃく |
1/2枚 |
厚揚げ |
1枚 |
サラダ油 |
小さじ2~ |
焼き肉のたれ |
適量 |
|
【作り方】
- 牛タンは下味をつけずに、そのまま焼く。食べるときはレモンや塩で。焼き肉のたれでもOK。
- 牛ハラミは焼き肉のたれで下味をつけて焼く。焼き肉のたれにつけて食べる。
- 牛ロースはハラミと同様に下味をつけて焼き、焼き肉のたれにつけて食べる。
- 牛カルビはハラミと同様に下味をつけて焼き、焼き肉のたれにつけて食べる。骨付きの場合は、食べやすくカットする。
- 豚トロは塩、ブラックペッパーで下味をつけて焼く。焼き肉のたれのほか、レモン汁や塩麹でも。
- ホルモン類はハラミと同様に下味をつけて焼き、焼き肉のたれにつけて食べる。レバーの場合は牛乳につけて臭みを抜く。
- 【焼き野菜類1】玉ねぎは皮をむき、半月切り。ピーマンは種、へたを取り、半分に切る。にんじんは皮をむき、ななめ切り。
- 【焼き野菜類2】さつまいも、なすは皮をむかずにななめ切り。しいたけは軸を取り、十字の飾り包丁をつける。かぼちゃは薄切り。
- 【焼き野菜類3】とうもろこしはゆでて、4~5等分に切る。もやしは洗ってそのまま使う。ウインナーはそのまま使う。
- 【焼き野菜類4】こんにゃくは食べやすい大きさに切る(ゆでるとよい。)。厚揚げは食べやすい大きさに切る。
- 【焼き野菜類5】それぞれ下味をつけずに、そのまま焼き、焼き肉のたれにつけて食べる。
【ワンポイントアドバイス】
いずれもサラダ油をひいて焼く。ホットプレート、バーベキューコンロなどを使用。焼き肉のたれは普通のしょうゆ味のほかに塩だれ、おろしポン酢などお好みで。必ず火を通すこと!特に夏場、豚肉、ホルモンは必ず。