白玉あんみつby 梅の実学園さん

【料理紹介】

白玉を使ったあんみつです。おうちで簡単に。

【人数】:2人分 【調理時間】:1時間以上
【材料】
寒天(粉) 2g(1/2袋)
200~250ml
白玉(作ったもの) 6個
黒みつ 適量
つぶあん(またはゆであずき) 160g
好みのフルーツ 適量

【作り方】

  1. 鍋に寒天、水を入れて煮溶かし、粗熱をとったら、水で濡らした流し缶に流し込み、冷蔵庫で1~2時間固める。
  2. 固まった1をサイコロ状にカットする。
  3. 器に2、つぶあん、白玉、フルーツを盛り付け、食べる直前に黒みつをかける。

【ワンポイントアドバイス】

棒寒天の場合は、1晩漬けてちぎってから使うこと。白玉の作り方は関連記事の「あずき白玉」の作り方を参考に。フルーツは缶詰のフルーツなどお好みで。