雑煮(関西風)by 梅の実学園さん

【料理紹介】

西日本を中心とした地域は白みそが定番。

【人数】:2人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
もち(丸型) 2~4個
大根 1/4本
にんじん 1/3本
水菜 1/7羽
白みそ 30g
だし汁(水+かつお) 500ml

【作り方】

  1. 大根は皮をむき、たんざく切りかいちょう切り。にんじんは皮をむき、短冊切りか半月切り。
  2. 水菜は3~4等分に切る。
  3. もちは下ゆでする。
  4. 鍋にだし汁と1を入れて煮る。
  5. 白みそを4のだし汁を少し入れて溶く。
  6. 5と3を入れて煮て、2を入れる。

【ワンポイントアドバイス】

にんじんは金時にんじんを使っても。もちは角もちやあんこもちを入れても。ゆずの皮を椀の中に入れると飲み口が爽やかになります。