ピラピラ麺by フジメン・ケンさん
【料理紹介】
ワンタンって言ったら、ひき肉とかの餡を皮で包んでってイメージだよね? でも、ピラピラ麺は包む手間がありませーん! 新食感かも?
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
富士麺研のワンタンの皮 |
1/2袋 |
むてっぽうラーメン・醤油スープ |
2袋 |
チャーシュー |
4~6枚 |
卵 |
1個 |
小松菜 |
2~3株 |
長ネギ |
1/4本 |
|
【作り方】
- 小松菜は茹でて食べやすい長さに。卵は茹でて半分に。長ネギはみじん切りにしておく。
- ワンタンの皮は半分に切る。
- 沸騰したお湯に、ワンタンの皮を1枚ずつ投入。できるだけ手早く! 入れ終えたら軽くかき回し、ザルに取る。お湯は捨てない。
- ボールにためておいた水に3を入れ、水を流しながら軽く洗う。丼にスープを作ってから、ワンタンの水けを切り、鍋に戻す。
- 軽く温めたらザルに取り、スープの入った丼へ移す。
- 具材を盛り付け、できあがり。好みでラー油やごま油をたらして。
【ワンポイントアドバイス】
ラーメンのようにすすって食べると、平たい麺が波打って入ってくる。熱湯にワンタンを入れるところからはスピード勝負! のびやすいから、食べるのもスピード勝負でーす!