むてっぽうラーメンの冷やし中華by フジメン・ケンさん
【料理紹介】
生野菜がたっぷりの麺料理と言えば冷やし中華! 食欲がわかないときも、これならツルツルッといけちゃうんじゃないかな? オーソドックスな冷やし中華の紹介でーす。付属のスープは、冷蔵庫で冷やしておいてね。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
むてっぽうラーメン・冷やし中華 |
1袋 |
レタス |
2~3枚 |
キュウリ |
1本 |
ハム |
4~5枚 |
トマト |
1/2個 |
卵 |
1個 |
牛乳 |
大匙1 |
砂糖 |
小匙1/3 |
塩 |
少々 |
練りカラシ |
適宜 |
|
【作り方】
- 卵、牛乳、砂糖、塩をよく混ぜ、油を敷いたフライパンで薄焼きに。細く刻んで錦糸卵を作る。
- レタス、キュウリ、ハムは千切り。トマトは薄くスライスする。
- 沸騰したたっぷりのお湯に、麺をほぐしながら入れ、箸でまぜながら茹でる。ラーメンよりも、気持ち柔らかめに。
- 茹であがった麺をザルに取り、流水で手早く洗い、ぬめりを取る。
- 皿に麺と具を盛りつけ、カラシをちょんと乗せる。
- 冷やしておいた付属のスープを回しかければ、できあがり!
【ワンポイントアドバイス】
カラシはお好みで。味を均一にしたい人は、スープとカラシをあらかじめ混ぜておくといいよ! 乗せる具も、いろいろ工夫すると楽しいよね~。