揚げワンタンby フジメン・ケンさん

【料理紹介】

カラッと揚げたワンタンは、香ばしくって、おつまみに最適! 子どもにも大人気のメニューだよ! 具はアイディア次第。アボカドとエビとか、マッシュポテトとコンビーフを和えたのなんかもいいんじゃないかな?

【人数】:分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
富士麺研のワンタンの皮 半袋~1袋
牛豚合挽肉 50g
ツナ缶(80g入り) 1缶
玉ネギ 1/2個
プロセスチーズ 30~60g
少々
コショウ 少々
サラダ油 適宜

【作り方】

  1. みじん切りにした玉ネギを、レンジで1分ほど加熱します。
  2. あら熱をとった1の半量と、オイルを捨てたツナ、コショウを混ぜ合わせます。
  3. 残りの1と挽肉、塩コショウを、よく混ぜ合わせます。
  4. チーズを、1.5~2cmくらいの大きさにカット。QBBベビーチーズだと1/4くらいですね。
  5. 2をワンタン皮の中央に乗せ、周囲に水を塗り、三角形に折ります。この際、空気はできるだけ抜いてください。
  6. 3をワンタン皮中央よりやや下に乗せ、春巻きのように巻きます。皮の角に水を塗り、接着しながら、やや平たく巻いてください。
  7. 4をワンタン皮の中央に乗せ、てるてる坊主みたいな形にします。
  8. 準備ができたら鍋に油を注ぎ、熱します。挽肉入りから揚げていきます。
  9. 準備したワンタンを揚げていきます。挽肉入りはやや低温でゆっくり揚げると、中まで火が通ります。
  10. 挽肉入り以外は高温で揚げてOK。皮がきつね色になったら、取り出します。新聞紙などの上で油を切ります。
  11. お皿に盛って、できあがり。好みでケチャップをつけたり、軽く塩をふったりして食べましょう。

【ワンポイントアドバイス】

挽肉入りは少し平べったく巻くと、火が通りやすいよ。三角に折ったツナ入りは、空気が入ってると、揚げたときに膨らんじゃう。もしそうなったら、もう気にしないのが一番! パリパリッと食べてね~。