餃子の皮のミニピザby フジメン・ケンさん
【料理紹介】
餃子の皮が余っても、ミニピザにすればOK! 具も、冷蔵庫の中にあるもので。子どものおやつにも、おつまみにもなる一品だよ!
 |
【人数】:分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
富士麺研の餃子の皮 |
12枚 |
エリンギ |
25g |
ピーマン |
1個 |
玉ネギ |
1/4個 |
プチトマト |
3個 |
ウインナー |
2本 |
ピザソース |
適宜 |
オリーブオイル |
適宜 |
|
【作り方】
- エリンギ、プチトマト、ピーマン、ウインナーはスライス。玉ネギはスライス後、レンジで1分ほど加熱します。
- オーブントースターの網の上に、アルミホイルを敷きます。アルミホイルはクシャクシャにして伸ばします。
- 餃子の皮を並べ、フチにオリーブオイルを塗ります。オリーブオイルが無ければサラダ油でも可。
- 市販のピザソースを塗ります。小さじ1/4~1/2くらい。ソースは周囲1cmくらい残すように塗ります。
- シュレッド・チーズを、1枚につき3gほど散らせます。シュレッド・チーズが無ければ、スライスチーズを千切って。
- 具を乗せ、シュレッド・チーズを4~5g散らします。チーズはなるべく皮からはみ出ないように。
- 温めておいたオーブントースターで、10分ほど焼きます。機種によって差があるので、ようすを見ながら。
- 周囲がきつね色になったら焼き上がり。お皿に移して、できあがり。お好みで、タバスコをふりかけて。
【ワンポイントアドバイス】
具は、ピザに合いそうなものならなんでもOK! アルミホイルをクシャクシャにすることで、こびりつきが少なくなるんだ。クリスピーなミニピザ、パーティーに出しても、かわいいよ~。