餃子の皮のスイートポテトパイby フジメン・ケンさん
【料理紹介】
富士麺研のお母さんが、昔、子どもたちのために、よく作ったおやつだよ。素朴な甘さが「家庭のおやつ」って感じがするんだー。
 |
【人数】:分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
さつまいも |
500g |
富士麺研の餃子の皮(中) |
20枚 |
牛乳 |
100cc |
砂糖 |
50g |
塩 |
少々 |
|
【作り方】
- さつまいもをふかして、熱いうちに皮をむき、つぶします。滑らかな餡が好みの方は、つぶした後、漉し網で漉して。
- 牛乳、砂糖、塩を加え、よく混ぜ合わせ、いも餡を作ります。
- 餃子の皮にいも餡を適量乗せ、周囲に水を塗り、半分に折ります。
- 皮を貼り合わせたところにフォークの背を押しつけ、5mmほどの長さの跡をつけます。皮が切れない程度に、しっかりと。
- 油で、ほんのりきつね色になるまで揚げます。裏側も、同じ色になるように。
- 揚がったものは、新聞紙の上などに置き、油をきります。
- お皿に並べて、できあがり。フチはカリッと香ばしく、いも餡はどこか懐かしく、ついつい手を伸ばしてしまいます。
- 余った餡は、ラップでキュッとしぼって、きんとんにしてみてはいかがでしょう?
【ワンポイントアドバイス】
今回は素朴な味に仕上げたけど、ハチミツを加えたり、シナモンを少し入れたりしてもおいしいよ! 残ったパイは、オーブントースターで温めると、またカリッとした食感になるからね。