タルト台by のんびり風子さん
【料理紹介】
22cmのタルト型の分量で自分用の簡単バージョンMEMO。
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
小麦粉 |
110g |
強力粉 |
40g |
バター |
75g |
卵 |
小1個 |
冷水 |
大さじ1/2 |
塩 |
少々 |
|
【作り方】
- バターを1cm角に切り冷凍庫で休ませる。小麦粉、強力粉、塩を混ぜてふるいにかける。
- フードプロセッサーに1を入れ、ガッガッガッと小刻みに混ぜる。
- 溶いた卵に冷水を混ぜ2に追加しガッガッガッと混ぜて、ポロポロした状態になったらボウルにあけ、カード2つに切って重ねる作業を数回繰り返す。
- ひとまとめにしてラップに包み冷蔵庫で1時間休ませる。
- 打ち粉をした台の上にだし、めん棒で型の直径よりひとまわり大きく伸ばす。
- めん棒に生地を巻き付け型の上にそっとかぶせ、生地を貼り付ける。余分な生地はめん棒を転がして切り落とす。
- 底一面にフォークで穴をあけ、再び冷蔵庫で30分ほど冷やす。
- 冷蔵庫から取り出し、アルミ箔を敷いて重石をのせ、200度に予熱したオーブンで10分、重石を外して170度で10分。焼き色が着いたら焼き上がり。
【ワンポイントアドバイス】
材料はよく冷やすことがコツ。