ちょっとリッチにナッツ入りバナナブレッドby のんびり風子さん

【料理紹介】

およばれしたので、ひと味違うバナナブレッドを作ってみました。できあがりから一晩経つと味がなじんでおいしくなります。

【人数】:分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
クルミ等のナッツ類 カップ1
小麦粉 カップ2
砂糖 カップ1
ベーキングソーダ 小さじ2
小さじ1
4個
溶かしバター(無塩) カップ1
バナナ 3本
バニラエッセンス 少々
<飾り>  
粉糖 適宜
ミント 適宜
*カップはアメリカサイズ240ccです  

【作り方】

  1. オーブンは170〜180度に予熱する。
    バント型にバターを薄く塗り、粉をはたいておく。
  2. ふるった小麦粉にベーキングソーダ、塩を入れよく混ぜておく。
  3. スタンドミキサーのボウルに、ちぎったバナナを入れ低速〜中速でまわしてつぶす。
  4. 続いて、溶かしバター、砂糖、卵、バニラエッセンスを順に入れて混ぜる。
  5. 最後に小麦粉、刻んだナッツを入れ、粉っぽさがなくなったらミキサーを止め型に流し入れる。
  6. オーブンで40分。竹串をさして何もつかなければ焼き上がり。
  7. 粗熱をとり、型から外し、粉糖やミントの葉を飾ってテーブルへ。

【ワンポイントアドバイス】

写真のようなバント型(ドーナツ型)なら40分、パウンド型なら60分程度です。
ナッツ類は、クルミやペカン、アーモンドなど。単品でもミックスでもお好みで。