フルーティなパテドカンパーニュby のんびり風子さん
【料理紹介】
フルーツや香味野菜がレバーの味をやわらげます。マンゴの他、リンゴのソテーなどに変えてもOK。
 |
【人数】:分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
鶏レバー |
220g |
豚ひき肉 |
220g |
ベーコン |
120g |
玉ねぎ |
1/2個 |
セロリ. |
1/2本 |
にんにく |
3片 |
にんじん |
1/3本 |
食パン(10枚切り) |
1枚(40g) |
卵 |
1個 |
片栗粉 |
大さじ2 |
マンゴー缶詰(小) |
1缶 |
塩 |
小さじ1 |
コショウ |
小さじ1 |
カイエンペッパー |
小さじ2 |
タイムパウダー |
小さじ1/2 |
ブランデーまたはコニャック |
大さじ1 |
ピスタチオ |
10g |
|
【作り方】
- 玉ねぎ、セロリ、にんじん、にんにくはみじん切り。鶏レバーは水で洗って、水けをふく。
- フライパンに油少々(分量外)をひき、野菜を炒める。玉ねぎがうすく色づいてきたら、鶏レバー、豚ひき肉、ベーコンを投入。
- 肉の表面がしろっぽくなったら、ブランデーを入れ水分がなくなるまで炒める。(火をいれてフランベしてもOK)
- 塩、コショウ、カイエンペッパー、タイムパウダーを入れ軽く炒め、フードプロセッサーに移す。
- 卵、ちぎった食パン、片栗粉を入れ、フードプロセッサーを30秒から1分程度まわす(お好みの粗さで)
- さらに、汁気を切ったマンゴーを入れ、粗く混ぜる。
- パウンド型などに移し入れ、アルミ箔でふたをする。
- 天板またはパウンド型よりひとまわり大きい容器に湯をはり180度のオーブンで60〜70分。
- 真ん中まで火が通ったら粗熱をとり,冷蔵庫へ。1日寝かしてからいただきます。
【ワンポイントアドバイス】
慣れて来たらお好みのバランスで。ベーコンがたっぷりあるときはパテを包むように巻くと本格的に!