秋の栗☆クリ☆ボロネーゼby Miloさん
【料理紹介】
栗をメープルシロップで煮ます。その栗をボロネーゼに入れます。甘い栗にボロネーゼ?とミスマッチのように思われると思いますが、栗が優しい甘さなので意外と合いますよ。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
生栗 |
25個ぐらい |
水 |
ひたひたになる程度 |
きび砂糖 |
70g |
メープルシロップ |
大さじ3 |
合挽きミンチ |
200g |
ニンジン |
1/2個 |
玉ねぎ |
1個 |
ナス |
1本 |
トマトジュース |
250cc |
ケチャップ |
適宜 |
塩・コショウ |
適宜 |
顆粒コンソメ |
1/2本 |
パスタ |
200g |
オリーブオイル |
大さじ2 |
|
【作り方】
- 渋皮を剥いた栗を2~3分茹でてアク抜きをする。
- 茹でこぼし、鍋に砂糖、メープルシロップ、水を加えて火にかけて、沸騰したら弱火で10分ほど茹でます。
- 蓋をあけて落とし蓋をしてお好みの濃度にまで煮詰めたら出来上がり♪
- パスタを茹で始める。
フライパンに、オリーブオイルを入れ、玉ねぎとニンジンのみじん切り、厚切りのナスの輪切りを炒める。
- 4の玉ねぎが透き通ってきたら、ひき肉を入れてよく炒める。
よく炒めたら、トマトジュースを入れて中火で5分煮詰める。
- ミートソースに、塩コショウ、ケチャップなどで味を整えたら、メープルシロップで煮た栗を8個入れて和える。
- 茹であがったパスタとミートソースを和え、器に盛り付ける。お好みで、粉チーズをかける。
【ワンポイントアドバイス】
栗のメープルシロップ煮は、事前に作っておく方が美味しく出来ると思います。 タッパーに煮汁ごと入れておけば、しばらく保存できます。 ご賞味あれ☆