ビーフシチュー&ダンプリングby Natsukoさん
【料理紹介】
3時間ちょい時間はかかりますが、それだけの価値はあります!イギリス版すいとん、ダンプリング入りのビーフシチューです。おもてなし料理にもどうぞ!
 |
【人数】:分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
牛モモ肉塊 |
500g |
玉ねぎ 中サイズ |
3個 |
にんにく |
2片 |
ローリエ |
2枚 |
赤ワイン |
250ml |
塩 |
小さじ1 |
しょうゆ |
小さじ1 |
チキンスープストック(無塩) |
250ml |
トマトペースト(カゴメ6倍濃縮) |
3パック |
オイル |
少々 |
小麦粉 |
125g |
ベーキングパウダー |
小さじ1 |
バター |
60g |
塩 |
一つまみ |
水 |
適量 |
マッシュルーム |
12個くらい |
|
【作り方】
- にんにくと玉ねぎをスライスする。牛肉は5cm角くらいの大き目にカットする。
- フライパンを中火にかけ、にんにくを入れる。軽く炒め香りが出てきたらにんにくを取り出し、火を少し強めにし肉を入れ焼く
- 肉の全部の面にきつ目の焼色が付くようにじっくりと焼く
- オーブン対応の蓋付き鍋に玉ねぎの半量を入れその上に、3の肉、2のにんにくを入れ残りの玉ねぎをかぶせる
- 赤ワイン・塩・しょうゆ・チキンスープを合わせておく。
- 鍋に、ローリエを差し込み5を上から回しかける。
- 鍋の蓋をして、180度のオーブンで1時間半ほど焼煮にする。
- 1時間半程たったら、一度鍋を取り出し、トマトペーストを加え軽く混ぜたらオーブンに戻しさらに1時間半焼煮する。
- ダンプリングをつくる。ボウルに小麦粉とベーキングパウダー・塩を入れさらに細かく切ったバターを入れ指の腹で粉になじませる。
- 9に水を少しずつ加えては混ぜ、手にべた付かないくらいの固めの生地を作り、一口大に丸めておく。
- 合計3時間煮込んだシチューをオーブンから出し、ガスの火にかけ薄皮を手で剥いたマッシュルームを切らずに鍋に入れる。
- 15分ほどマッシュルームから水分が出て煮えるまで焦げないよう時々混ぜながら中火で加熱する。煮えたら塩で味を調える。
- 味を調えたシチューに10のダンプリングを落とし蓋をしたら、180度のオーブンで20分ほどさらに加熱する。
- ダンプリングが、ぷっくりと膨らんでいれば出来上がり。
【ワンポイントアドバイス】
工程11ですでに煮詰まりすぎているようなら、スープストックを足し、水気が多いようなら少し煮詰めます。キューブのコンソメを使う場合は塩分が入っているので、最初に入れる塩を減らし、後ほど調整します。