Scones スコーンby Natsukoさん

【料理紹介】

とても簡単なイギリスのお菓子スコーンです。おうちにある材料で手軽に出来るよう、加塩バターを使用しています。少し冷めてほの温かい時がいちばんの食べごろ♪クロテッドクリームやジャムを挟んでどうぞ。

【人数】:分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
★小麦粉 240g
★ベーキングパウダー 大匙1
★三温糖(上白糖でも可) 20g
加塩バター 50g
牛乳 140ml
牛乳(生地に塗る用) 少々

【作り方】

  1. ★の材料はビニールの袋に合わせて入れ、バターは1cm位の角切りにして、バットに並べ30分ほど冷凍庫で冷やしておく。
  2. オーブンを190℃に温めておく。
  3. 1の冷やした小麦粉とバターをフードプロセッサーに入れ、バターが細かくなり、サラサラの砂の様な状態になるまで撹拌する。
  4. フードプロセッサーが無い場合は、親指・人差し指・中指の三本指の腹でバターを小麦粉に刷り込むように根気良く馴染ませる。
  5. 2をボウルにあけ、牛乳を注ぎ生地がまとまるまで木べらなどで混ぜる。あまりこねすぎないこと。
  6. 生地がまとまったら、コネ台にとり、小麦粉を少し振り、めん棒で2cmほどの厚さに伸ばす。
  7. 6cmの丸の抜き型で生地を抜く。鉄板にクッキングペーパーを敷き、スコーンを並べ上の部分に牛乳を刷毛で軽く塗る。
  8. 190℃に温めたオーブンで、15分~20分ほどこんがりするまで焼く。
  9. ケーキクーラーにとり、荒熱をとったら食べごろ。
  10. 一度に食べ切れなかったらラップにくるんで冷凍庫へ。食べるときはレンジで20秒温めてからトースターで軽く焼いてどうぞ。

【ワンポイントアドバイス】

材料を冷やしておく事で、バターを混ぜたときにサラサラの状態に出来ます。フープロが無い場合はバターは冷凍しない方が作りやすいです。ご家庭のオーブンの調子によって温度焼き時間は調整してください。