黒蜜さつまいものカステラby SOLさん
【料理紹介】
旬のさつまいもで変わったスイーツができないかと思い考案しました。ザラメの代わりに黒蜜で煮たさつまいもを使用しました。しっとり美味しいです。
 |
【人数】:分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
さつまいも |
約300g |
黒糖 |
50g |
はちみつ(黒蜜・生地) |
大匙2・大匙3 |
水 |
50cc |
卵 |
3個 |
卵黄 |
2個 |
きび砂糖 |
80g |
強力粉 |
70g |
ぬるま湯 |
少々 |
|
【作り方】
- さつまいも約100gをみじん切りにして、黒糖・はちみつ大匙3・水を入れた鍋で約5分歯ごたえを残して煮ます。
- 残り約200gのさつまいもを500wの電子レンジで約5分蒸して裏ごししておきます。
- ボウルに常温に戻した卵・卵黄・きび砂糖を入れてハンドミキサーで5分高速で混ぜます。
- (3)にぬるま湯で溶いたはちみつと(2)を入れて混ぜ、さらに強力粉を少しずつ入れなじませて最後に約1分中速で混ぜます。
- クッキングシートを敷いた型に(1)を敷き詰めて少し高めの位置から(4)を流し込みます。
- トントンとして余分な気泡を抜いたら170℃のオーブンで約60分焼きます。途中焦げ目がついたらアルミホイルをかぶせます。
- 焼きあがったら縮み防止に上から落とす感じで衝撃を与えて型からはずしすぐにラップでつつみます。
- 2時間~2日お好みの食べごろまで寝かせて完成。
【ワンポイントアドバイス】
型から外した後なるべく早くラップをしないと、縮んだり乾燥してしまうので注意してください。