土曜日の昼、ペスカトーレビアンコby ダーダさん

【料理紹介】

ビアンコは白いという意味で、一般的に知られている、ペスカトーレのトマトを使わないバージョンというわけです。白ワインがきいたすっきりとした味わいのパスタです。

【人数】:2人分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
殻付き海老 10尾
アサリ 20粒
いか 1杯
にんにく 2片
鷹の爪 2本
オリーブオイル 大さじ4
白ワイン 1/2カップ
2つまみ
リングイネ 200g
イタリアンパセリ 少々
黒こしょう 少々

【作り方】

  1. にんにくを包丁の腹で潰し、皮と芯を取ったら、フライパンにオリーブオイルとにんにく、鷹の爪を入れて、弱火で香りを出す。
  2. 海老の足と背わたを取る。アサリは水洗いする。イカは硬い吸盤とくちばしをとり、身は輪切りにし、ゲソは2本ずつにわける。
  3. 1に2を加えて、強火でさっと炒め、塩と白ワインを加え、蓋をして中火で1分蒸し、蒸し終わったら、具を皿に取り出す。
  4. 1%の塩分のお湯でパスタを茹で始め、表示時間の3分前であげ、3のフライパンにゆで汁とともに入れる。
  5. 4をパスタに出汁を吸わせるように3分間炒め、黒こしょうとイタリアンパセリのみじん切りを加える。
  6. 最後に分量外のオリーブオイルをまわしかけ、器に盛りつける。

【ワンポイントアドバイス】

パスタにだしをすわせることで、ソースとパスタに一体感がでる。水分の多いソースに合う調理法です。