まるごと蕪のグリーンなチヂミby Dr.CHIEMIさん

【料理紹介】

根と葉で異なる多大な栄養価をもつ「蕪」
まるまる使ってキレイなグリーンのチヂミを作ってみました。根と葉を両方いただくことで胃腸系にも美肌や骨活性にも有効です。
豚バラでさらに女子力狙ってみました!

【人数】:4人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
チヂミ粉 150g
冷水 300cc
3−4株
豚バラ 160g
ゴマ油 少量
チヂミたれ 適量

【作り方】

  1. フードプロセッサーに、蕪をまるごと入れる。
  2. 5秒程で細かくなりますが、お使いの機器やお好みで調整してください。
  3. 2に、豚バラを入れる。
  4. 3プッシュで小さくなりますが、お使いの機器やお好みで大きさを調整してください。
  5. ボールに、チヂミ粉を入れる。
    (今回は時短および簡単に、市販を使用しました)
  6. 冷水を加えながら、混ぜてゆく。
  7. 6に4を加え、軽く混ぜ合わせる。
  8. 熱したフライパンにゴマ油を敷き、オタマで7を流し、弱火で両面を焼いて、完成!
    (今回の分量では、2枚分できます)
  9. 使用調理器具:
    デロンギ クアッドブレード ミニフードプロセッサーを使ったレシピです。

【ワンポイントアドバイス】

お好みで、キムチやニラを足しても美味しいです。
デロンギは刃が鋭いので、材料をそのまま入れられ簡単!あっという間に細かくなりますが、食感を楽しみたいなら大きさを調整してみてください。