自家製レーズン漬けペペロンチーノオイルby Dr.CHIEMIさん

【料理紹介】

スパイシーな唐辛子ペペロンチーノオイルにレーズンを加えて、まろやかで深い風味を出してます。調味料としても、そのまましっとりとしたレーズンを食べてワインのツマミでも、何にでも合うので重宝します。

【人数】:分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
「カリフォルニア・レーズン」 1袋(125g)
エクストラバージンオリーブオイル 300cc
ニンニク 2片
ドライ赤唐辛子(鷹の爪) 5個(+3個)

【作り方】

  1. <材料の用意>
    ニンニクは皮をとっておく。ドライ唐辛子5個は細かくカットしておく。
  2. 鍋に、ニンニクと唐辛子とオリーブオイルを入れて中火にかけ、グツグツしたら弱火にして風味を出す。
  3. 火を止めたらレーズンを入れ浸す。残りの唐辛子もそのまま浸す。
    (加えたすぐはレーズンが膨らんで浮いてます)
  4. レーズンが沈んだら、完成!
    そのまま冷ました後、煮沸滅菌した保存瓶に注ぎ、常温で保存。

【ワンポイントアドバイス】

風味を出すために、たっぷりレーズンを入れるのがポイント!
種まで入れて唐辛子が多いように思えますが、不思議に辛すぎることはないです。
数日おいたほうが、オイルも漬けたレーズンも美味しくなっています。