カンタン川魚の炊き込みご飯by いわおさん
【料理紹介】
昆布とかつおでとったダシ汁に、塩と砂糖・お酒と醤油で濃い目に
当たりをける。研いだ米の上に川魚とキノコ系野菜、香り付けに
三つ葉・みょうが・しょうがをまんべんなく敷き詰めって
「炊飯」を押せばOK!
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
ニジマス |
4匹 |
まいたけ |
2コ |
しいたけ |
2コ |
玉みょうが(小さめ) |
3コ |
三つ葉(茎も葉も) |
7~8本 |
生姜みじん |
少し |
米 |
3合 |
|
【作り方】
- 昆布とカツオでとったダシ(本ダシでもOK!)に塩と砂糖で濃い目にアタリを付ける。酒と醤油で味を調え、みりんは隠し味程度。
- 川魚はうろこをしっかり取る。まいたけ・椎茸は食べたい好みの大きさ。三つ葉・生姜・みょうがは細かくしすぎないよう注意。
- まず、研いだ米にダシで水加減。普通に米を炊く水加減でOK!全ての野菜をまんべんなく敷き詰め魚を乗せ、その上にまた野菜を。
- 炊飯ボタンを押したら、後は楽しみに待つだけ。炊きあがったら頭や骨を抜いて混ぜれば完成!
【ワンポイントアドバイス】
・新鮮な川魚は香りがいいので鱗を落としたら丸ごと入れてOK!
・鮮度が気になる場合は頭・ハラワタ・ヒレを落とします!
・ご飯を炊くダシはかなり濃い目に!
・香りを楽しむため、MAX3合くらいで!