土鍋でツナときのこのビールピラフby RiRiさん
【料理紹介】
水の代わりにビールを使い、土鍋ご飯を炊いてみました~旨みの出るツナと複数のきのこを加えたら、とっても美味しい炊き込みご飯に!アルコールは熱で飛ぶので、苦くもないし、酔っ払うことはありません!
 |
【人数】:分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
ご飯 |
1合半 |
ビール |
2合 |
ツナ缶 |
大1缶(150g) |
玉ねぎ |
小1/3個 |
椎茸 |
3枚 |
マッシュルーム |
2個 |
えのき |
半パック |
●醤油 |
大さじ1弱 |
●白だし |
小さじ2 |
バター、胡椒 |
適量 |
|
【作り方】
- お米をといで、15分ほど浸水させておく。
- きのこ類は石づきをとり、好みの大きさにカット。玉ねぎはみじん切りに。ツナ缶は油を切っておく。
- 土鍋にバターをひき、玉ねぎを炒める。きのこ類を追加してよく炒め、胡椒をふる。
- ざるに上げて水を切ったお米を加え、●の調味料を加えてざっと炒めたら、ツナを加えよく和える。
- ビールを注ぎ入れ、蓋をして4~5分強火で沸騰させる。
- 火を弱めて13分位弱火で炊く。
- 一旦強火にして、20~30秒加熱。火を止めて、15分ほど蒸らす。
- 蓋を開けたら、ホクホクに炊けてます!
【ワンポイントアドバイス】
ビールを注ぐとき、泡立ってしまうので、泡の分を差し引いて多少多めに計ってください。きのこ類はしめじや舞茸など、何を使っても美味しいと思います。