あつあつカボチャのクリーム土鍋焼パスタby RiRiさん
【料理紹介】
1人分の小鍋でソースを作り、そのままオーブンに入れてしまう、手間なしゴージャスレシピです~ 鍋の利点→食べ終わるまでアツアツ→体も心も温まる♪
 |
【人数】:1人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
パスタ(何でも) |
60~80g |
カボチャ |
80g |
玉ねぎ |
小1/4個 |
マッシュルーム |
1~2個 |
ベーコン |
1枚 |
ニンニク |
1片 |
白ワイン |
大さじ1 |
小麦粉 |
大さじ1半 |
牛乳 |
150cc |
ミックスチーズ |
お好きなだけ |
オリーブオイル |
適量 |
(塩レモン微塵切) |
小さじ1~2 |
塩、胡椒、パセリ |
適量 |
|
【作り方】
- 湯を沸騰させ、塩を一つまみ入れてパスタを茹で始める。
- カボチャは皮をざっと剥いてぶつ切り、
玉ねぎは薄切り、
マッシュルーム薄切り、
ニンニク微塵切り、
ベーコン細切り。
- カボチャと玉ねぎを電子レンジ用容器に入れて、1分半加熱する。
- 土鍋を温め、オリーブオイルをひき、ニンニクを入れる。ベーコンを加えてよく炒める。
- (あれば塩レモン)、カボチャと玉ねぎ、マッシュルームの順に加えて炒める。白ワインを入れてアルコールを飛ばす。
- 火を弱めて、小麦粉をふりかけ、材料によくまぶす。牛乳を少しづつ加えてとろみをつけ、しばらく煮る。塩胡椒で味を調える。
- 6に茹であがったパスタを入れて和え、チーズを散らしてオーブンへ。200度で約10分。
- パセリと胡椒をふって、召し上がれ~
【ワンポイントアドバイス】
私は塩の代わりに塩レモンを使っていますが、なければ普通の塩で。ソースができた時点で、味見をして調整してください(パスタの茹汁にも塩を使っているし、ベーコンも入るので、やや薄味で丁度いいかと思います。