残り野菜とカマンベールチーズで焼きパスタby RiRiさん

【料理紹介】

買ってしまった食材を使い切るのはある意味戦いでもありゲームでもありますが(笑)残り物総動員して、思いつきでこんなの作ってみました。正直驚く美味しさデス。1人分でも手間なし。家呑みお1人様向きです~

【人数】:1人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
茹でたパスタ(残り物OK) 1人分
野菜類(何でも)大き目微塵切 カップ1
にんにく 1片
小麦粉 大さじ1
牛乳 100cc
食べ残しカマンベールチーズ 適量
オリーブオイル&バター 適量
塩胡椒、乾燥パセリ 適量

【作り方】

  1. フライパンにオリーブオイルとバターを入れ、にんにくを最初から入れて風味を出す。野菜をすべて入れて炒める。
  2. ワインを入れてアルコールを飛ばしたら、塩胡椒少々。火を弱め小麦粉投入。具にまんべんなくまぶす。
  3. 牛乳を少しづつ加えかき混ぜながら、クリーム状にする。
  4. とろりとなりふつふつとしてきたら、火を止めて茹でたパスタを投入。まんべんなく和える。
  5. 4を耐熱皿に入れて、カマンベールチーズを散らし、オーブンへ。220度で約15分。
  6. こんがり焦げ目がついてきたら出来上がり~お好みでパセリと胡椒をふりかけて、召し上がれ!
  7. 野菜類は、残り物何でもOKです。ここではきのこ類、プチトマト、さやいんげんを使いました。もちろんお肉類を加えても。
  8. チーズ類も、とろけるチーズや、プロセスチーズなど、冷蔵庫にあるもの何でも。いろいろミックスしても美味しいと思います~

【ワンポイントアドバイス】

ホワイトソースは、(正当なやり方ではないのでしょうが)具と絡めて作れば全く失敗がありません。オーブントースターでも焼けますが、その場合火が近くて焦げやすいので、途中でアルミフォイルを載せてください。