茄子丼とカボチャ味噌汁のワンプレートby RiRiさん
【料理紹介】
ちょいB級の茄子のっけご飯と、擦りゴマ入りの甘くコクのあるお味噌汁。1人ごはんも悪くない・・ときっと思える美味しいワンプレート。沢山の野菜とお肉、味噌で栄養バランスもばっちり。何より作るのが簡単です!
 |
【人数】:1人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
茄子 |
2本 |
ショルダーベーコン |
2枚(70g) |
●醤油麹 |
大さじ1弱 |
●酒 |
大さじ1 |
●水 |
大さじ4 |
カボチャ |
100g |
だし入り味噌 |
大さじ1 |
白擦りゴマ |
小さじ1 |
さやいんげん |
適量 |
塩、植物油、ネギ |
適量 |
炊いたご飯 |
1膳 |
|
【作り方】
- カボチャをカットして鍋に入れ、水を入れる。ふたをして、柔らかくなるまで煮る。
- さやいんげんは筋を取り、電子レンジ用容器に入れて塩少々をふりかけ2~3分加熱。冷ましておく。
- 茄子はへたを取り、縦にカット。1個を八等分位。ベーコンも小さ目にカットする。●の調味料を合わせておく。
- フライパンに油をひいて、ベーコンを炒め、じっくり油を出す。茄子を投入し、しんなりしてくるまでよく炒める。
- 合わせておいた●の調味料を入れ、ふたをして蒸し焼きにする。水分が少なくなったら火を止める。
- 1の鍋に味噌を入れて溶かす(もし水分がかなり減っていたら、水を追加)。擦りゴマも加える。味噌が溶けたら火を止める。
- ご飯を載せたお皿にすべてを体裁よく盛り付ける。小口切のネギを茄子にふりかけ、出来上がり~
【ワンポイントアドバイス】