一汁一菜♪おにぎり御膳ワンプレートby RiRiさん
【料理紹介】
日本人のソウルフード(?)おにぎりが主役♪外食やテイクアウトで疲れた胃に優しい、一汁一菜のシンプルな組み合わせです。冷凍の常備食材や乾物を使い、1人暮らし初心者さんにお奨めの、究極のワンプレートです!
 |
【人数】:1人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
炊いたご飯 |
軽く2膳 |
●ツナ缶 |
60g |
●マヨネーズ |
小さじ1半 |
●醤油 |
小さじ1 |
●わさび(チューブ) |
1~2cm分 |
とろろ昆布 |
適量 |
冷凍えのき |
1/3パック |
切り干し大根 |
大さじ1半 |
絹ごし豆腐(冷凍) |
1/4丁 |
水 |
250cc |
ダシ入り味噌 |
大さじ1 |
オクラ |
3本 |
☆そばつゆ&水 |
各小さじ1 |
☆白すり胡麻 |
小さじ2 |
塩、乾燥ネギ |
適量 |
|
【作り方】
- お鍋に水を入れ、切干大根と、えのきを入れる。火にかけてしばらく煮る。
- お皿を2枚用意し、ラップをそれぞれにひく。塩微量をまぶして、暖かいご飯を平らに広げて冷ます。
- オクラを輪切りにカットし、電子レンジ用容器に入れる。塩少々をふりかけ、2分くらい加熱。
- オクラに☆の調味料を入れて和える。
- ●の材料(おにぎりの具)を合えて、2の真ん中に載せ、サランラップの上からご飯をにぎって形成。
- 3に豆腐を加え火が通ったら、味噌を入れて溶き、火を止める。
- おにぎりにとろろ昆布を巻きつけ、すべてを体裁よくプレートに置いて出来上がり~
【ワンポイントアドバイス】
お味噌汁の具は、乾物が美味しくて簡単です。またきのこ類やお豆腐を冷凍するときには、1食分づつを小分けにしておくと、すぐに使えます。一見面倒ですが、1人暮らしさんがお家ご飯を継続するためには必須の知恵~