全粒粉パスタで上海焼きそばby RiRiさん

【料理紹介】

オーガニックの全粒粉パスタ。正直普通のトマトやオリーブオイルのソースだと、粉のごっつい味が買っちゃって、いまいちのお味。味を濃くすれば美味しく食べられるかも?と思い、思い切って中華味に。これが大正解♪

【人数】:2人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
全粒粉パスタ(1.6mm) 160g
豚肉(細切肉) 150g
小2個
もやし 150g
ニンジン 80g
椎茸 2枚
青ネギ 2房
桜海老 大さじ1
酒&オイスターソース 各大さじ2
●すし酢 大さじ2
●白だし 小さじ2
●水 大さじ6
塩レモンの汁 小さじ1
植物油、胡椒 適量

【作り方】

  1. ニンニク→微塵切
    椎茸→薄切
    青ネギ→ざく切
    ニンジン→ピーラーで千切
    豚肉→細切れにして、塩レモンの汁と胡椒でマリネ
  2. スパゲティは1/3の長さに折る。お湯を沸かし塩少々入れてゆで始める。
  3. フライパンに植物油をひき、ニンニクと生姜を入れ炒める。豚肉を加えてざっと炒めてお皿にとる(肉だけとればOK)。
  4. 3に割りほぐした卵を入れて煎る。ニンジン、もやし、椎茸、青ネギ、桜海老と加えてしんなりするまで炒める。3の豚肉を戻す。
  5. 酒とオイスターソースを加えて炒め、アルコールを飛ばす。
  6. 2のパスタを、指定時間より1分くらい短めで切り上げてざるに上げ、5に投入。
  7. ●の調味料を加えて味をなじませ、水分がなくなったら出来上がり~青ネギやパセリなどを振りかけて。
  8. サルベージテーマがなければ、捨てていたかもしれない食材!これを作るため、次はこのパスタをわざわざ買ってしまいそうです~笑

【ワンポイントアドバイス】

上海焼きそばの具に決まりはないので、残り物の野菜何を入れてもOKです。パスタは細めのものがお奨めです(中華麺ぽい感じになるので)。