厚鍋で作る北アフリカ風塩レモンチキンby RiRiさん
【料理紹介】
塩レモンを、本場モロッコではどのように使うのか?ということを少し調べてみました。海外のレシピを参照に、手に入る材料、作りやすい分量で試してみたのですが、うわっ美味しい!!お持ちの方はぜひタジン鍋で~~
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
鶏手羽元(骨付き) |
8本(350g) |
玉ねぎ |
100g |
ニンニク |
2片 |
グリーンオリーブ |
10粒位 |
水 |
150cc |
●塩レモン(微塵切+汁) |
大さじ1半 |
●コリアンダーパウダー |
小さじ半分 |
●胡椒 |
適量 |
●サフランパウダー(あれば) |
少量 |
パセリ |
1つかみ |
オリーブオイル |
適量 |
|
【作り方】
- 玉ねぎ→薄めの櫛切り。
ニンニク→薄切り。
パセリ→ざく切り。
塩レモン→みじん切り。
- 厚鍋にオリーブオイルをひき、チキンを焼く。裏返してうっすら狐色に。そこに玉ねぎとニンニクを加えて火を通す。
- 水を加え、●の材料を加えてコトコト煮る。途中、オリーブの実とパセリを加える。
- 30分位弱火で煮て水分が少なくなったら出来上がり~~
味がしっかりついているので、白いご飯との相性も抜群です♪
【ワンポイントアドバイス】
タジンで作る場合、水の分量はもっと少なくていいかと思います。塩レモンの使い方はまさに梅干的。日本人が梅干で鰯を煮るような、お袋の味的な郷土料理ではないでしょうか。塩レモンだけで味はばっちり決まります。