塩レモンと香味野菜で海の幸バターピラフby RiRiさん
【料理紹介】
厚鍋1つで作る、お手軽魚介類の炊き込みご飯です~旨みの元は、塩レモンと香味野菜。バターが香ばしく、ちょっと昔懐かしい、洋食屋さん風のお味♪お味噌汁やお惣菜ともマッチするので、晩御飯にいかがですか?
 |
【人数】:分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
米 |
2合半 |
甘鮭 |
100g |
小海老 |
100g |
カニ棒 |
70g(5~6本) |
青ネギ、セロリ、セロリの葉、パセリなど |
合計カップ1 |
塩レモン(みじん切り) |
大さじ1 |
水 |
米の1.2倍位 |
白だし&白ワイン |
各大さじ1半 |
バター、オリーブオイル、胡椒 |
適量 |
|
【作り方】
- ご飯をといで浸水。香味野菜をカット。鮭は1~2分レンジで加熱し身をほぐす。カニ棒は繊維にそって細くほぐしておく。
- 厚鍋にバターとオリーブオイルをたっぷりめにひいて、鮭を炒める。海老、カニ棒も加えて塩レモンを投入。よく味をなじませる。
- さらに香味野菜と胡椒を加えて炒めたらワインを投入。アルコールを飛ばす。水と白だしを加えて沸騰させ、3分位煮る。
- ご飯を投入。具とよく混ぜ、沸騰してきたら、12分位弱火で炊く。火を止め15分以上蒸らし、具とご飯をよく混ぜて出来上がり~
【ワンポイントアドバイス】
所要時間に米を浸水する時間は含めていません。お米はもしあれば、アジア米などのロンググレイン(長粒米)がぱらりと仕上がり美味しいです。その場合、水の量も炊く時間も若干少なめとなります。