塩レモン入り鶏のつみれで♪おでんby RiRiさん

【料理紹介】

塩レモンを練りこんだ鶏のつみれと、ちくわ、大根でおでんを作ってみました~たった3品の気軽なおでんですが、ふんわりつみれがとっても美味しい、満足おかずになりました~塩レモンがほのか~にツユにも香ります。

【人数】:2人分 【調理時間】:1時間以上
【材料】
●鶏挽肉 200g
●塩レモン(輪切り) 1枚
●しょうが(摩り下ろし) 小さじ1
●青ネギ(みじん切り) 大さじ2
●片栗粉 大さじ1強
大根 250g
ちくわ 2本
☆薄口醤油&酒 各大さじ1
☆みりん 大さじ2
500cc
昆布 10x10cm位
だしパック

【作り方】

  1. 大根は皮をむいて2cmくらいの厚みにカット。塩レモンはみじん切りに。ちくわは半分に切っておく。
  2. ボールに●の材料を入れてよく和え、しばらく寝かしておく。
  3. その間、鍋に大根を入れてひたひたより多めの水を入れて30分くらい弱火で煮て柔らかくする。
  4. 3の水が少なくなったら、水500ccを加え、昆布、だしパックを加えて沸騰させる。5分くらいたったらダシパックは取り除く。
  5. 4に☆の調味料を入れ、ちくわを入れる。
  6. 2の挽肉を6~7等分くらいにして、スプーンですくって形成しながら5の鍋に静かに入れる。
  7. 蓋をして弱火で20~30分位ことこと煮る。時々具の位置を変えて、まんべんなく味が染みるようにする。
  8. 沢山作って翌日以降再度火を入れると、さらに美味しくなります!

【ワンポイントアドバイス】

塩レモンは私は塩20%で作っています。スライス1枚をみじん切りにして約大さじ1になりますが、肉の塩加減は、これで丁度よいあんばいになりました。塩レモンが甘塩の場合には多めに使ってください。